太陽光発電

2011年04月07日

去年の今日の日記
1年前、耳下腺腫瘍の除去手術で入院。
本当に1年って早い。びっくりするくらい早い。怖いくらいに早い。
去年の今頃は、冷静を装いつつも緊張していた記憶がある。
なんせ、人生初の大手術。しかも、それなりにリスクを伴う手術でもあった。
お陰さまで1年後の今日も、普通に仕事ができています。

【2011/04/06発電日誌】
前日より日照も若干長いのに、前日の記録には惜しくも及びませんでした。
気温が前日より高く、抵抗が増えたためか
乾燥が続き埃っぽく、パネルの表面が汚れたか。
太陽光は、気温が低い方が良く、当然パネルが綺麗な方が良い。
雨の次の日は、パネルが洗われかなり記録が伸びる。
それにしても、この2日間だけ見ても、日に1,200円強の稼ぎ。
すばらしい!
weather4 
盛岡市
天気概況
気温(℃)日照
(h)
降水量
(mm)
降雪
(cm)
発電量
(kWh)
売電量
(kWh)
最高最低
快晴17.0-1.111.9----28.624.3


▼クリックどうでしょう How do you like click?▼
人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 
いわどうiwadou at 12:41│

2011年03月13日

今回の地震。
盛岡市内の揺れだけで考えると、過去にもそれなりに経験した揺れ。
ただ、揺れた時間は長かったが。
人生で初めて経験したのが、2日間に渡る停電。
数分から数時間で復旧すると思いきや、ラジオの情報では目処が立たないと・・・
結局、真っ暗な2夜を過ごすことになりました。
IMG_3788
 
しかし、土曜日の昼から太陽光発電のお陰で、ライフラインをある程度確保できました。
停電時に太陽光が発電している間、緊急用のコンセントから電源が取れるのです。
IMG_3789

地震発生から20時間は、ワンセグ(携帯の電源が切れ数分で終了)や車のワンセグ
そして、ラジオの情報のみが頼り。大惨事ということは伝わるが、精細な映像として伝わらない。
しかし、土曜日の昼前から自家発電モードに切り替えそこから電源を確保。
※実は勝手に切り替わると思って朝から待っていましたが、気づいたのが11時m(_ _)m

IMG_3791
延長コンセントを用意し、和室にある小型の地デジテレビを居間に持ってきて接続。
ついた!!
さらに、携帯の充電。
そして、ファンヒーター。
外からイルミネーション用に使っていた長い延長ケーブルを持ってきて
ボイラーの電源を確保。
必要な情報を確保し、室内も暖められ、お湯も使える状態になりました。

我が家のライフラインで唯一停まったのが電気。
給湯は灯油。ファンヒーター同様、点火するだけの電力があればよかったので 下手に
エコキュートにしてなく良かったのかも?

いずれ、土曜日の日中は停電するもシャワーも浴びることができました。
なにより、テレビと携帯の電源が確保できたのは大きい。
その情報で、我が岩手県の沿岸が壊滅的な映像を目の当たりにするのは辛かったのは確か。
IMG_3792

いずれ、太陽光発電のお陰で安心して過ごせました。 


▼クリックどうでしょう How do you like click?▼
人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 
いわどうiwadou at 15:23│